スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
夕日に佇む出品写真
![フォードムスタング オープン 希少](http://blog-imgs-36-origin.2nt.com/g/t/a/gtare/1303.jpg)
フォードムスタング オープン 希少
なぜピンボケした写真が一枚目なのか。
そしてなぜいい感じの写真になってしまったのだろうか
商品を見る場合は暗いとマイナス要因ですし
普通は逆光では撮影しません
なんだか不思議と味があるような気がしますw
すっごく小さい アームライト
![すっごく小さい アームライト](http://blog-imgs-36-origin.2nt.com/g/t/a/gtare/1302.jpg)
すっごく小さい アームライト
ここまで小さいのは見たことがない!
可愛くていい感じだけど、何に使えるだろう??
リンク先では本を読むのに使っていますが
うーん、光量が足りなさそうだなぁ
利用用途が難しいけど可愛いなぁ
ヤフオクキャンセル地獄
![100円~2012年](http://blog-imgs-36-origin.2nt.com/g/t/a/gtare/1300.jpg)
100円~2012年
オークションでキャンセルは仕方がない物ですが
あまりにも質問ページでキャンセルしまくりですw
あ、福袋。。(察し
ネットで福袋買う神経がわからん・・・
コメントでのネタ投稿
ありがとうございます!
ジンバブエドル、1億~100兆札まで!
![1/2億/200億/10兆/50兆/100兆ジンバブエドル未使用](http://blog-imgs-36-origin.2nt.com/g/t/a/gtare/1299.jpg)
1/2億/200億/10兆/50兆/100兆ジンバブエドル未使用
ジンバブエネタがまた流行ってますねw
こちらヤフオクではジンバブエドルに人気が集まっています
現在では
1新ドル (=1兆ドル)
となってるようで、この金額の札は二度と出ないかもしれません
最後に有名なジンバブエコピペをどうぞwww
ジンバブエの簡単な解説
今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、
民主的な選挙で、黒人政治家が増える
↓
とうとう初の黒人大統領が誕生
↓
何を思ったか
「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと
無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」
法案を提出
↓
大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。
↓
今度は外資系企業に対して
「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」
法案を提出
↓
外資系企業が国外逃亡する
↓
別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、
経済制裁と同じ状態に陥る
↓
何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、
物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」
法案を提出
↓
物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。
当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。
↓
物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出
↓
「物資を絶対に安値で売らないといけない」
法案を提出
↓
調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、
当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する
↓
安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。
↓
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
超インフレ達成。おめでとう。
↓
さすがに国民がブチキレ。
独裁なのに、ムガベが大統領選挙に負けそうになってピンチ
↓
相手がいなければいいや
ってことで野党候補弾圧しまくり
↓
ムガベ
「私を解任できるのは神だけだ。フハハハハハ」
野党
「支持者死にすぎ!もう辞退する」
ムガベ続投へ
↓
欧米が経済制裁発動。
紙幣用の紙が届かなくなり、紙幣の発行ができなくなる。
でもインフレが止まらない
↓
遂に銀行システムがオーバーフロー(桁あふれ)。
送金システムがパニックに
↓
2008年8月。2度目のデノミ施行。
100億ジンバブエドルが1ジンバブエドルに
↓
外貨の使用が一部小売と卸売で試験的に公認される。
↓
ジンバブエドルの存在価値がますますなくなる。
↓
闇為替取引が蔓延るのは送金システムのせいだ!
ということで、銀行間電子取引システム停止。
↓
全企業が二回目の不渡り状態。
山のような現金での取引を強いられることに
↓
ムガベ、野党と連立を模索する。
が、ポストを全部与党に割り当てたせいで野党がキレる
↓
金鉱が電気代未納で閉鎖に。
輸出の1/3を占める金産業がピンチでますますインフレに
↓
インフレが激しすぎるので、遂に小売店がジンバブエドル受け取り拒否をはじめる。
↓
公式インフレ率2億3100万%達成。
民間推計だとインフレ率1京200兆%。